FamiPayに電話!
FamiPay半額還元キャンペーンの利用で予定通り2/25に2,170円が還元されたので、FamiPay半額還元キャンペーン中止に伴う残高払い戻しに応じるのか?電話してみた。
「半額キャンペーンで使おうと思って、レジでチャージした残高があるのだが中止で使えなかった。これは返金してくれる?」とオペレータに聞くと「通常は払戻は一切できないが、今回はFamiPay残高の払戻に応じる(ボーナス残高は対象外)」という回答で、本人確認してチャージ履歴を確認してもらって「1週間以内にこちらから電話するから待ってください。それまでの間はFamiPay利用しないでください」と案内された。なので現在、電話を待っている状態。返金方法(銀行口座振込?)なども後日の電話で案内するとのことだった。0570-099-899/092-235-4544への電話が繋がらない、やっと繋がってもオペレータに繋がるまでに30分以上かかるという炎上中のようだ。返金されたらこの記事を更新します。
さて、FamiPayは前払式支払手段、資金決済に関する法律(以下「資金決済法」)第3条第1項第1号による決済サービスであり、資金決済法では払戻を禁じている。例外的に認められるケースなのか?関東財務局に電話で聞いてみようと思う。
FamiPay仕様
- 残高には3種類ある。「FamiPay残高(有効期限:なし)」「FamiPayボーナス通常(有効期限:最終獲得/消費日から2年)」「FamiPayボーナス期間限定(有効期限:指定された日)」
- アプリ>ホームの残高をタップすると上記の内訳・期限を確認することができる。
- FamiPayボーナス期間限定はキャンペーンで付与される残高で、直近のFamiPay半額還元キャンペーンでは2021/2/25付与され有効期限は2021/4/30となっていた。
- FamiPayボーナス通常は200円利用ごとに1円付与される。POSAカードでも付与される。
FamiPayの残高を0円にするには?
POSAカード+ラクマがベストプラクティスか?
2,262円返金されたら、2,171円は以下のようにして残高ゼロにする予定。POSAカード2,000円を購入→ボーナス10円付与される→ラクマの決済を楽天ポイント+FamiPay払い(手数料0円)で支払。FamiPayでの支払額は181円とする。
ラクマは来月から株主優待の出品禁止となる。メルカリ・PayPayフリマでは既に禁止されていてラクマが残されたフリマアプリだったが極めて残念だ。